カーオーディオ
受注停止のため県内最後の1台をゲットされたというGRアクアのご入庫です。。。 こちらのGRには カーセキュリティー「Grgo-V2」 カーオーディオ用「DSP」 前後ドアスピーカー交換「KICKER」 前後ドア「デッドニング」 早速、取付作業開始です。 デジタルサウ…
ユピテル指定店専用モデルのレーダー探知機です。ZK2100はシンプルなワンボディモデルです。価格もリーズナブルでおススメ。。。 ご注文いただいた商品は順次取付させていただきます。 こちらはサイアコDSPです。新型車はメーカー純正のディスプレイオーディ…
ZC33sファイナルエディションの新車にパイオニア製ディスプレイオーディオの取付です。バックカメラは純正カメラを使用します。 フローティングモデルは画面も大きくて便利です。 ドラレコはユピテル指定店専用モデルの全方位録画タイプです。 純正バックラ…
新車ハイエースのフロントドアを防振・制振加工していきます。ドアパネルを取外すとビニールカバーは無くサービスホールもありません。 ハイエースのドアは厚みが薄く、純正スピーカーの位置もかなり下方なので音質を向上させるには良い条件ではありません。…
認証工場さんよりご依頼です。ZWE211WのカローラスポーツHVです。右フロントスピーカーの音が小さくなったり途切れたりする。。。との事で点検整備です。DIYでDSPやスピーカーを交換された様子です。DSP本体の不具合ではないか??との事なので、専用の計測器…
中古車販売店さんからのご依頼です。KENWOOD製のディスプレイオーディオを取付していきます。バックカメラも合わせて取付です。 ピタッと取付完了です。最近はカーナビよりもディスプレイオーディオの需要が多いですね。GPSの精度が良くなったので機能的には…
中古車販売店さんからのご依頼でスバル・フォレスターSKE系にバックカメラの取付です。SKE系はバックカメラ専用取付KITを使用して取付します。 カメラアングルは固定になりますがシンプルに取付可能です。 中古車にはパイオニア製のフローティングD/Aが取付…
自動車販売店さんからのご依頼です。64ジムニーにフルセグ・ナビ取付です。 配線はシンプルにエレクトロタップの類は一切使用しません。 カーナビ本体を取付すれば見えない部分ですが、そういう問題では無くトラブル発生要素は排除するのが電装店の基本です…
軽トラックのハイゼット・ジャンボです。最上位グレードですが9型ディスプレイオーディオ装備です。。。外装もカスタムされていて総額230万円だそうです。。。 普通車並みの価格にビックリ~~ 先日、ダッシュボード上のフロントスピーカーを交換しましたが…
「エンジン始動するとナビのラジオが勝手に鳴りだす。。。でもナビ画面は真っ暗で操作ができない。。。」というご依頼でナビを交換します。 数世代前のHDDナビに外付け地デジチューナー設置のためか配線やケーブル類がゴチャゴチャの状態ですが全て撤去して…
新型になったスペーシアギアの取付です。バックカメラは純正より安価にしたいという事で市販バックカメラを取付していきます。バックカメラ本体の取付は純正位置に固定してケーブルを取回していきます。 ケーブルを内張の隙間に押し込む事はしたくないので、…
今回使用するスピーカーはKICKERです。CSモデルの2Wayセパレートモデル。 ダッシュ上の純正TW位置にスペーサーを設置して取付。 MIDはインナーバッフルを使用してドアパネル内に取付。見た目は全て純正ですが、再生させるとビックリ仕様です。KICK…
ここからパイオニア新製品のディスプレイオーディオの配線です。 DMH-SZ500ですが・・・何故かGPSアンテナが巨大化しています。ダッシュボード上に設置するには格好悪いので純正風にダッシュ内部に隠します。 今回はその昔、一世風靡したサウンドシャキット…
スバル・ディーラーさんからのご依頼案件。スバル・インプレッサの新車にフロントドアの防振加工を施工します。 ドアの内張を取外しするとこんな感じです。サービスホールはビニールと黒いスポンジで覆われていますので、これらを撤去して脱脂していきます。…
純正ディスプレイオーディオを低価格で高音質へ
リース車案件でパイオニアのフローティングタイプD/Aを取付しました。 バックカメラの取付も。NV350の場合、ちょいと癖が強いので取付難易度は中程度です。 ランキング参加中自動車
左右の純正トゥイーターを取付後にスピーカーケーブルをヘッド裏まで引き直していきます。配線はスズキ純正部品を流用。。。ヘッド裏で配線加工をしています。 パイオニア製のヘッドを取付して音響関係はこれで完成です。 お次はフロントまわり。 フロントバ…
17系エブリィにトゥイーターを増設していきます。スズキ純正部品を使用するので加工の必要はありません。 養生してから純正のメクラキャップを取外してスズキ純正ハーネスを接続してトゥイーターを取付しました。 純正スピーカーなので出力は弱めですが音域…
中古車販売店さんからのご依頼で中華製ディスプレイオーディオの取付です。 オプションコネクターの純正配線が切断されていましたので元通りに復元しました。 耐久性は不明ですが、通常使用するには問題ないですね。お買得ではないでしょうか~ ランキング参…
何世代か前のラパンですが、ディスプレイオーディオの取付です。パネル類の取外しが多少コツがいりますが 取付・配線関係はシンプルです。バックカメラは汎用を取付。 取付完了です。 ランキング参加中自動車
アルファードはドア面積が大きくて純正スピーカーは貧弱なため、歯切れの悪いこもった音質です。さらにトゥイーターはフロントガラス際にあるので音域の繋がりが不十分。少しでもメリハリ感を出す為に防振・制振加工は必要です。 ドアパネルのアウター側は少…
見た目はとてもシンプルでナチュラルな超高音質のスピーカーです。全域においてフラットな特性です。当店いち押しのスピーカー
サイアコDSPの取付完了後に専用アプリを使用しての音質調整です。前後左右独立のEQやタイムアライメントにクロスオーバーと設定項目は必要十分で音質は激変します。現状では最安値で高音質のベスト商品ですね。
新型車に標準装備されている純正ディスプレイオーディオですが~これまでは音質を向上させるに20万円以上の高額なDSPを取付するしかありませんでした。しかし~こちらのDSPは10万円以下のお手軽価格で劇的に音質向上が可能です。パワーアンプの音質を気軽に…
新車のプロボックスにナビ・バックカメラ・ETC・ドラレコを取付しました~
パイオニア製のディスプレイオーディオにDSP内蔵型外部アンプを取付しました。 当店おすすめのDSP内蔵型パワーアンプはSAIACO HSA-300-31optですが~想像以上の高音質です。 周波数特性を測定しながらスマートフォンの専用アプリで音質を調整していきます。…
360度録画可能なドライブレコーダーが断然おススメです。ユピテル以外の製品も発売されていますが、ユピテル指定店専用モデルが断然おススメです。 ヘッドユニットはパイオニア製のディスプレイオーディオ。 純正バックカメラをステアリング連動を加えて取付…
ドアパネル3面施工です。スピーカーケーブルは新規に引き直してあります。 高級スピーカーPHASSの5インチを取付。実用域の低音から高音までフラットに近い特性。まさにフルレンジの極みです。 ぱっと見は、純正スピーカーのようなデザインですが、中身は全く…
ドアパネル3面施工です。スピーカーケーブルは新規に引き直してあります。 高級スピーカーPHASSの5インチを取付。実用域の低音から高音までフラットに近い特性。まさにフルレンジの極みです。 ぱっと見は、純正スピーカーのようなデザインですが、中身は全く…
ドアパネル3面施工です。スピーカーケーブルは新規に引き直してあります。 高級スピーカーPHASSの5インチを取付。実用域の低音から高音までフラットに近い特性。まさにフルレンジの極みです。 ぱっと見は、純正スピーカーのようなデザインですが、中身は全く…