Miyazawa Battery's 「Area-38」

日々の整備日記やおススメ商品をご案内しています。

積載車のマーカーランプ配線など

運送会社さんからのご依頼でマーカーランプを付けたので配線をしてほしい。。。というご依頼です。積載車は荷台がスライド移動するため、配線には少々手間がかかります。

荷台の油圧ラインに沿って配線をしていきます。

 

ポジション連動のご依頼ということで、テールランプより電源を拝借。。。電源保護回路を入れて左右のマーカーランプへと分岐させます。

マーカーランプ本体は既に取付されていたので結線します。点灯確認をして配線完了です。

お次は。。。4tコンテナ車のブレーキランプが点かない。。。という事で点検していきます。

 

W球ソケットが錆付きアース線が内部で断線している様子。。。

ライトユニットは純正部品のため、交換するのでの応急対応で配線修理しました。